こんにちは! 綾部市の整体院彩の森下です(*'▽') 腰痛の施術においても重要な部位、臀部(お尻)。 大殿筋をはじめとする殿筋という筋肉は人間にとって とても重要なんです。 人間にとって重要ということは? 他の動物と比べた時の大きな違いはなにかと考えた時に 人間は二足歩行であるということが挙げられると思います。 他の動物の中でも人間と骨格が似ているとと言われているゴリラ。右の骨格がゴリラで左が人間の骨格です。 見た目が筋肉隆々のゴリラは人間に比べて太ももの前後の筋が人間と比べ 大きく発達しています。 その一方で殿筋は人間のほうが発達しています。 あとヒラメ筋と呼ばれるふくらはぎの筋肉も人間のほうが発達しているそうです。 この殿筋が発達していることが人間が二足歩行が可能である最大の 要因だといわれています。 発達した殿筋が働くことで背筋を伸ばして骨盤の上に背骨が位置しているような 直立姿勢になり二足歩行が可能になります。 その殿筋が弱ってしまうと上半身を支えられず腰にストレスがかかったり 股関節の動きが悪くなる影響で膝が伸ばせなくなったりします。 運動不足や日常生活で座っている時間が長い方は殿筋が弱る傾向がみられます。 殿筋は筋力が落ちやすい部分ですので腰痛があるかたはもちろん、ない方も 予防としてスクワットやヒップリフトといった運動を無理のない範囲で行うのが 大切です(^-^) 筋力だけではなく殿筋自体の働きが悪くなって腰痛や膝痛がみられる方も多くみられますので 痛みにお悩みの方や体をケアしたい方はお気軽に当院までお気軽にお問合せ下さい(^^♪ 殿筋はもちろん全身の施術をさせていただきます。 それでは♪