こんにちは! 綾部市の整体院彩の森下です!(^^)! 長時間の車の運転やデスクワークで肩こりにお悩みの方も多いと思います。 今回はそんな肩こりのストレッチをご紹介していきます。 車の運転やデスクワークには指先や腕の疲労が生じます。 では指先や腕を動かすために肩はどのような姿勢を保っているのか。 肩の動きの中でも「外旋」という動きを維持しています。この姿勢が持続することで外旋の動きを行う筋肉に疲労が溜まります。 また、この外旋を行う筋肉は反対の内旋という動きを行う筋肉に比べて 筋肉も小さく、弱いため疲労しやすい筋肉です。 そこで、この外旋筋のストレッチです! ①両手の手の甲を腰のちょうどくびれの部分に当てます。 ②手の甲を支点として両肘を前のほうへ動かします。 ③これをリズムよく10回ほど繰り返します。 肩の後ろのほうが伸びる感じがすると思います(^^)/ 別法で一方の手を同じように腰に当て、反対の手で肘をつかみ 前にグーッと引っ張るストレッチもあります。 車の運転やデスクワークの合間にも簡単にできますので ぜひお試しください! それでは♪