• 当日16時迄
    予約OK
  • 完全
    予約制
  • TEL.0773-40-5505

    ※営業電話お断りしております

    【営業時間】9:00~20:00

腰痛・肩こり

腰痛

慢性的な腰痛とは?

腰痛には、「急性腰痛」と「慢性腰痛」があります。
このうち、国民病とも呼ばれている腰痛は「慢性腰痛」で、多くの方が悩まされている症状です。一生のうちに10人中9人が一度は悩まされると言われています。
慢性腰痛は鈍痛が長い間続き、ストレッチやマッサージで一時的に緩和されることもありますが、なかなか完治しません。また、慢性腰痛に悩まされている方は肩こりや足の痺れといった症状を併せて抱えられている方も多く、非常に厄介な存在です。慢性腰痛は鈍痛が長い間続き、症状が緩和されたり再発したりを繰り返します。この場合、自然に治る可能性は低く、完治もしにくいので非常に厄介です。
また、最初は大した痛みじゃなくても、そのまま腰に負担をかけ続けていると痛みが増して、急性腰痛(ぎっくり腰)になることがあります。
そのため、慢性的な腰痛に悩まされている場合は、症状が悪化する前に相談することが大切です。

慢性腰痛を改善するには?

腰痛の原因はほとんどが原因不明と言われています。
その主な理由は、X線やMRI・CTなどでは筋肉の状態を細かく把握できないからです。慢性腰痛においてはその筋肉が多くの腰痛の原因になります。
全身の筋疲労はもちろん、首や腕の筋肉や股関節など足に原因があることもあります。腰痛を感じる以前に多忙による疲労の蓄積やストレス、寝違えなどなにか普段と変わったことはなかったでしょうか?
数年前の肉離れや捻挫といった怪我が原因のケースもあります。
当院では腰をもみほぐすということはほとんど致しません。
腰痛の原因をお話を聴いたり検査で見つけ施術させていただきます。

痛みの改善、再発予防のために

京都府綾部市の整体院彩では継続した通院をお願いしております。それは一度の施術で痛みをなくすというのは難しく、なくなったとしても再び腰痛が生じることが多いからです。身体は一度目より二度目、二度目より三度目というように回数が増えるごとに痛みを感じやすくなります。
ぎっくり腰が癖になるというのはそのような理由があります。そこで、痛みをしっかり改善し再発しないように体を整える必要があります。
当整体院では、施術だけではなく日常生活の注意点や薬膳などのアドバイスなどもお伝えし、根本的なお悩みを解決を目指しております。
このような理由でお時間などのご都合を相談させて頂いた上で通院頻度や期間を決めさせていただいております。
いち早いお体の改善のために通院をよろしくお願いいたします。

肩こり

肩こりとは?

肩こりとは具体的にどのような症状なのか。
肩を動かすと筋肉が張っている感じがする。肩が重い。肩に鈍い痛みや痺れがある。
こういったことが肩こりの症状となります。

肩こりというと聞き慣れた言葉で軽視しがちですが、集中力や記憶力の低下、イライラなども起こしやすくなるため、日常生活にも悪い影響が出ます。
そのため、できるだけ早期に肩こりを改善することが大切です。

辛い肩こりが長引くと…

辛い肩こりが長引くと頭痛や首の痛み、首が張る、目のかすみ、腰痛、めまい、吐き気、歯の痛みや微熱、疲労感、体のだるさなど様々な症状を引き起こします。首や肩周りの筋肉は自律神経との繋がりも強く、不眠や下痢、便秘、冷え症などなかなか原因の特定できない不定愁訴と呼ばれるような症状が肩こりによって引き起こされることもあります。
また、ストレスや肩こりで歯を感じ噛みしめるような癖がついている場合もあり、顎にも問題が生じます。逆に首の筋肉や顎が肩こりの原因になっていることも多く、その場合は肩をいくらマッサージしたりしてもすぐに肩こりの状態に戻ってしまいます。たかが肩こり、されど肩こり。全身の様々な症状を引き起こさないためにも肩こりにも根本的な施術が必要となります。

肩こり改善のために

京都府綾部市の整体院彩では継続した通院をお願いしております。それは一度の施術で肩こりをなくすというのは難しく、なくなったとしても再び肩こりが生じることが多いからです。そこで、肩こりをしっかり改善し悪化しないように体を整える必要があります。
当整体院では、施術だけではなく日常生活の注意点や薬膳などのアドバイスなどもお伝えし、根本的なお悩みを解決を目指しております。
このような理由でお時間などのご都合を相談させて頂いた上で通院頻度や期間を決めさせていただいております。
いち早いお体の改善のために通院をよろしくお願いいたします。