こんにちは! 整体院彩の森下です(^ ^) 昨日から雪が降り続き、今日は雪かきからスタートです! 腰を痛めないように気をつけて下さい(^-^) さて、現在インフルエンザが流行中ですね! みなさん大丈夫ですか? そこで今回はインフルエンザや風邪など乾燥によって 体調不良になりやすいこの季節にオススメの 薬膳を書いていきます(^-^) 体に菌やウイルスが入ってこないように守ってくれているものは なんなのか? それは気の中でも体表を巡っている衛気というものになります。 これがしっかり循環していないと菌やウイルスによって 体調を崩してしまいます(u_u) そこでこの衛気をしっかりと循環させるためには五臓六腑の なかでも肺を潤すことが大切です。 そこで今回オススメの薬膳料理は 「小松菜の白和え」です!簡単な内容としては、お湯に通した小松菜と豆腐に白ごまを和えます。 それぞれの食材に咳や喉の痛み、乾燥や発熱に効果があります。 また、風邪のひき始めの鼻水や体のだるさなどといった 症状がまだ軽いときには生姜やねぎ、シソをとることで 早い段階で風邪を防ぐ効果があります。 寒く、年度末で忙しい時期にもなるかと思いますので ぜひ食事に取り入れてみて下さい(^-^) またツボについても書いていこうと思います! それでは♪