コラム2018.03.10花粉症と腰痛
こんにちは!
綾部市の整体院彩の森下です(^_^)
そろそろ花粉症に悩まされている方もおられるのではないでしょうか。
今回は花粉症と腰痛についてです!
花粉症といえば、鼻水や涙などいろいろな症状がでますが、
くしゃみはその中でも特徴的な症状だと思います。
花粉症の刺激でくしゃみをするわけですが、
筋肉はどういう状態になるのか?
くしゃみは息を勢いよく吐くような運動になります。
そうすると呼吸に関係する筋肉、腹筋や背筋、横隔膜が
急激に収縮します。
これが花粉症の季節に繰り返されることによって
筋肉に負担がかかり、腰痛が発生します。
ひどい時にはギックリ腰になることもあります。
薬などである程度は防げてもほかの季節よりも花粉症の方は
くしゃみをする機会が多いと思います。
くしゃみをする際には、壁や机に手をついてする。
これだけでも体にかかる負担を減らすことができます。
年度末や年度始めの忙しい時期に花粉症によるストレスが増えないよう。
くしゃみをする際には出来るだけ気をつけてください(^^)
それでは♪