Warning: file_get_contents(https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d1/6b026f57dc6302d735d53dc7707085c8.png): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/trasp1/seitaiin-irodori.net/public_html/wp-includes/class-wp-image-editor-imagick.php on line 154

Warning: file_get_contents(https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d1/6b026f57dc6302d735d53dc7707085c8.png): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/trasp1/seitaiin-irodori.net/public_html/wp-includes/class-wp-image-editor-imagick.php on line 154
  • 当日16時迄
    予約OK
  • 完全
    予約制
  • TEL.0773-40-5505

    ※営業電話お断りしております

    【営業時間】9:00~20:00

コラム

コラム2018.02.14片頭痛の原因にも「胆」の不調

こんにちは!
綾部市の整体院彩の森下です!(^^)!


気圧の変化やストレスも影響する片頭痛。
この頭痛には東洋医学でいう「胆」の不調が原因になっている
ことがあります。


東洋医学における胆の機能とは?
・食べものの消化を助ける胆汁を貯蔵し必要に応じて小腸へ送る。

という一般的な機能に加えて
・胆(きも)を冷やす、胆が据わる。といわれるように勇気や
度胸というような精神活動にも関与します。



この機能が乱れると黄疸がでたり、頭痛や耳鳴り、イライラや不眠
などといった症状がでます。

この胆の気が流れる経路(胆経)はというと



このように体の側面にあります。

これをみると片頭痛や耳鳴りなど体の側面にでるような症状はこの胆経が影響することがなんとなく
イメージしてもらいやすいかと思います!


もちろん薬膳によってもこの胆経に効果的なものもありますので、ホームページのほうで
ご紹介しております。


ぜひご覧ください(^^♪



それでは♪