薬膳2018.03.26春はバタバタ
こんにちは!
綾部市の整体院彩の森下です(^-^)
土曜日にブログを更新していないことに今気づきました”(-“”-)”
また頑張って更新していこうと思います!
さて、春といえば新生活が始まったり職場環境が変わったりで引っ越し作業など
バタバタされる方も多いのではないでしょうか?
そんな中でも特に引っ越しというと家電製品など重たいものを運ぶ機会が多いと思います。
ご存知の通り、重たいものを持ち運ぶというのは腰に大きな負担がかかります。
まっすぐに立っているときよりも前かがみ、さらに前かがみで荷物を持ち上げようとする姿勢は
腰痛を生じる原因になります。
前かがみで荷物をもちあげるような姿勢は一番腰に負担がかかりやすい姿勢になります。
また、ヘルニアなどでよく取り上げられる椎間板にかかるストレスの量で考えると、
まっすぐに立っているときよりも座っているときのほうがストレスがかかります。
そして、重たい荷物を持つというと腕も疲れると思います。
そうすると腕の疲労が原因で翌日に寝違えなど首の動きにくさが出ることもあります。
これを放っておくと首と腰は繋がりが深いため、腰痛に発展しやすくなります。
普段と違う動きを行ったときはそれが痛みの原因になることが多いです。
その違う動きで体のどこにストレスがかかったのか。
そこを見つけることが大切になります。
なにかと忙しいこの時期に体に不調がある方はぜひ当院までご相談下さい(^^♪
しっかりと施術させていただきます。
それでは♪