コラム2018.10.12腰痛の改善に筋トレは必要??
こんにちは!
綾部市の整体院彩の森下です(^-^)
腰痛を改善しようとするとき、よく背筋と腹筋を鍛えるという風な話をお聞きにならないでしょうか?
しかし、それではお悩みの腰痛は治らないかもしれません。。。
筋トレをする理由とはなんでしょうか?
皆さんご存知の通り、筋肉をつけるためですよね(^O^)
では、筋力が低下しているから腰痛になるとします。
だとすれば腰痛の発生率は若者よりも高齢者、男性よりも女性に多いという風には思われませんか?
でもそんなことはないんです(*_*)
腰痛を訴えられる年代は30~50代に多く、男女で大きな性差はみられません。
また、年齢でみても30代~50代で大きく筋力が低下しているとは考えにくいのです。
腰痛の多くは普段の姿勢や生活動作が原因となります。
つまり腰痛に筋トレをしてもなかなか根本的な解決にはなりません((+_+))
例外として筋トレが必要な場合の腰痛もあります!
いわゆる力仕事をされているような方の腰痛です(^-^)
このような方は、日常的に大きな筋力が必要となるので筋トレをすることで
腰の負担の軽減に繋がります。
そうでない場合、日常動作ではそこまで大きな筋力は必要とされないため、姿勢の改善のための
整体やストレッチ、生活動作の改善が必要になります(^^)/
腹筋や背筋を鍛えるのが腰痛改善の通例のようになっていますが、その方その方の腰痛によって
改善方法は異なります。
腰痛を治すために筋トレをされていてもなかなか改善の見られない方!
是非一度、当院までご相談ください(^_^)
整体の施術はもちろん、ご自身でもできるストレッチや姿勢の改善方法をお伝えいたします。
いち早い腰痛の改善を目指して。ご連絡お待ちしております。
それでは♪