Warning: file_get_contents(https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9e/98dbcced25b85fb6527d12ebe9f62550.png): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/trasp1/seitaiin-irodori.net/public_html/wp-includes/class-wp-image-editor-imagick.php on line 154

Warning: file_get_contents(https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9e/98dbcced25b85fb6527d12ebe9f62550.png): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/trasp1/seitaiin-irodori.net/public_html/wp-includes/class-wp-image-editor-imagick.php on line 154
  • 当日16時迄
    予約OK
  • 完全
    予約制
  • TEL.0773-40-5505

    ※営業電話お断りしております

    【営業時間】9:00~20:00

筋肉

筋肉2018.02.02筋肉について⑨〜「ハムストリングス」〜

こんにちは!
綾部市の整体院彩の森下です(^^)

今回は太ももの後ろについている筋肉ハムストリングスについて
書いていきたいと思います♪( ´▽`)

ハムストリングスとは



ハムストリングスは膝を曲げたり、足を後ろに振り上げるような動きに関わります。
肉離れが一番起きやすい筋肉でもあり、硬くなりやすい筋肉です。

猫背や変形性股関節の方にはハムストリングスが硬い方も多く、
高齢者の方では転倒しやすい原因ともなります。

またデスクワークなど長時間座っている方にも硬さがみられる方が
多いです。

このハムストリングスのストレッチ方法は!



よく紹介されるストレッチかと思います(^_^)
背中を丸めないように上半身を足先の方へ倒していきます。
つま先を内側や外側に向けて上半身を倒してもらうと
ハムストリングスの内外の細かいストレッチができます。


猫背や膝、腰痛にも関係する重要な筋肉ですのでぜひストレッチを
続けてみて下さい(^_^)


それでは♪