筋肉2018.05.08【腰痛】前屈が痛い!そんな時のお手軽ストレッチ
こんにちは!
綾部市の整体院彩の森下です(^-^)
このブログでもご紹介させていただいているように腰痛はいろいろな原因から発生します。
なので一概には言えませんが、今回はお手軽にご自宅でもお手軽にしていただける簡単なストレッチを
ご紹介していきます。
今回特に前屈すると痛む腰痛のストレッチです(^-^)
まずひとつめは太ももの後ろ側、ハムストリングスのストレッチです。
伸ばした足のつま先に向かって上体を倒していきます。
キープできるくらいまで倒し、15~20秒程キープします。
この時、多少膝は曲がっても良いですが、背中が丸まらないように注意してください。
応用編としてはつま先を内側に倒したり、外側に倒して同じようにストレッチをすると効果的です(^^)/
ふたつめはお尻の筋肉、大殿筋です。
こちらも背中を丸めないように15~20秒ほどキープしてお尻の筋肉をストレッチしていきます。
股関節周りではこのふたつの筋肉をストレッチしていただくと効果的かと思います(^-^)
ストレッチ全般にいえることですが、無理に痛いところまで体を動かしてキープする必要はないので、
心地よく筋肉が伸びているくらいの位置で数秒間キープしてください。
頑張って頑張って痛いところでストレッチをしても逆効果になってしまうこともあるので
気を付けてください。
また、股関節のストレッチ以外もご紹介していきたいと思います。
まずは前屈で痛む腰痛にお悩みの方!このストレッチをしてみてください(^-^)
当院へのご相談やご予約もお待ちしております。
それでは♪