• 当日16時迄
    予約OK
  • 完全
    予約制
  • TEL.0773-40-5505

    ※営業電話お断りしております

    【営業時間】9:00~20:00

コラム

コラム2018.11.29バンザイできますか?

こんにちは!

綾部市の整体院彩の森下です(^-^)

 

質問です(^^)/

みなさんは腕を前から挙げて両耳の横まで腕が上がりますか?

挙がりやすさの左右差などはないでしょうか?

いわゆる五十肩で挙がらない方もおられますが腰痛持ちでこのばんざいができない方もおられます。

 

腕を挙げていったときに耳の横までしっかり挙がらない。

また挙げていくと肘が曲がってしまい肘を伸ばしたままでは挙げられない方はこの筋肉が動きが悪い傾向があります。

左側の背筋といわれる広背筋と右側の胸にある大胸筋という筋肉です(^_^)

 

上半身についている筋肉で腕のほうにも繋がっているため肩の運動に関わります。

そのため動きが悪いとバンザイなど肩を動かす際に問題となってきます。

 

また腰痛にも関係する筋肉で特にからだを捻るような動きをした際に痛みがある方はこの2つの筋肉が原因の一つになっていることもあります。

 

なのでバンザイで腕が挙がりにくい方や腰痛持ちの方はこの2つの筋肉のストレッチをオススメしています(^-^)

↓こちらで広背筋のストレッチをご紹介しています。

筋肉について⑤〜かっこいい背中をつくる「広背筋」〜

 

大胸筋のストレッチは

からだの後ろで指を組んで後ろに腕を挙げていきます。

無理せずストレッチ感のあるところで15~20秒ほどキープして下さい(^^♪

 

シンプルで簡単なストレッチなのでぜひバンザイのチェックで気になった方はお試しください。

 

それでは♪