コラム2019.06.18現代病?【足首の硬さ】
こんにちは!
綾部市の整体院彩の森下です(^-^)
皆さんはヤンキー座りと呼ばれるような座り方はできますか?
現在、このような足裏を地面につけたまま深くしゃがむような姿勢ができない方増えています。
理由として代表的なものとしてはトイレが洋式に変わってきたことが挙げられます。
自宅はもちろん、ほとんどの施設のトイレは洋式になっていますよね!
和式のトイレであれば自然とこのような座り方をする習慣ができるのですが、現在ではあえてこのような座り方をしなければなかなか機会がありません。
このヤンキー座りができないという方は下半身の中でも特に足首が硬くなっている可能性が高いです。
膝や腰に比べ足首の痛みにお悩みの方は少ないですが、実はこの足首の硬さが原因で膝や腰に痛みが発生する可能性があります((+_+))
足首は歩いたり走ったりするときに一番始めに体重がかかる関節です。
本来、足首、膝、股関節といったような関節で体重がかかった際の負担を分散するのですが、足裏の柔軟性も含め足首が硬いと膝や股関節、腰といった部分に余計な負担がかかります。
なので膝が痛い、腰が痛いといったお悩みの方の中にも足首の硬さが根本的な原因となっている方も多々おられます。
当ブログでもよくご紹介していますが、痛みのある場所と痛みの原因の場所は一致しないことがよくあります。
このヤンキー座りができないという方で腰や膝の痛みにお悩みの方は足首にもしかしたら原因があるかもしれません!
もしもそうかもしれないと思われた方は是非一度、当院までご相談下さい(^_^)
心よりお待ちしております。
それでは♪