薬膳2018.01.12冷え性③
こんにちは! 綾部市の整体院彩の森下です♪( ´▽`) 一段と寒い日が続く中、今回は冷え症の瘀血タイプについて 書いていきます(^_^) またまた聞き慣れない瘀血という言葉ですが、 これはいわゆる血液がドロドロで血流が悪い状態をいいます。 このタイプの冷え症では特に冷えの症状がきつく冷えによって痛みを生じる こともあります。 また、肩こりや首こり、頭痛に悩まされている方も多く、女性では 月経痛がきつい方もおられます。 このタイプの冷え症の方にオススメは? まず肉や油ものを控え、生野菜を摂ることです。 生野菜というと体を冷やすようなイメージがあると思いますが、 瘀血タイプの冷え症には効果的です。 併せて玉ねぎや納豆、チンゲンサイやサバといった食材を 摂っていただくといいかと思います(^_^) 3回に分けて冷え症について書かせていただきました。 当てはまるものはありましたか? 当院では冷え症対策の薬膳レシピをお配りしております(^-^) 施術と薬膳で冷え症を改善していきましょう! それでは♪