Warning: file_get_contents(https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a7/3cc4444d6badd23a96ae80f72a92f43d.png): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/trasp1/seitaiin-irodori.net/public_html/wp-includes/class-wp-image-editor-imagick.php on line 154

Warning: file_get_contents(https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a7/3cc4444d6badd23a96ae80f72a92f43d.png): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/trasp1/seitaiin-irodori.net/public_html/wp-includes/class-wp-image-editor-imagick.php on line 154
  • 当日16時迄
    予約OK
  • 完全
    予約制
  • TEL.0773-40-5505

    ※営業電話お断りしております

    【営業時間】9:00~20:00

筋肉

筋肉2018.03.17筋肉について11〜実は筋肉です「横隔膜」〜

こんにちは♪( ´▽`)

綾部市の整体院彩の森下です!

今回はあまり筋肉というイメージがないかと思います、
横隔膜について書いていきます(^_^)

横隔膜とは

このようにあばら骨の下に付着しています。
呼吸にとても大きく関わり、肺の動きと合わせて働きます。

猫背の方や胸式呼吸がくせになり浅い呼吸になっている方は
この横隔膜が硬くなります。

また、ストレスを抱えている方も呼吸が浅くなる傾向があります。

横隔膜は腸腰筋という腰痛と関連の強い筋肉と付着部が近く、横隔膜の硬さが腸腰筋に
影響が出ることもあります。

横隔膜に硬さがあると呼吸の時に首の筋肉にストレスもかかるので
腰痛だけではなく肩こり、首こりにも影響してきます。

そんな横隔膜ですが腕を上げたり、足をあげたりというようなストレッチはありませんが、
腹式呼吸を行うことでエクササイズができます!

このように深くゆっくりと呼吸を行うことで横隔膜を動かします。
また、呼吸というのは自律神経といった部分にも関わってくるので、
なかなか寝付けなかったり、冷え症や疲れが取れにくいといった方も
ぜひお試し下さい(^-^)

それでは♪