コラム2018.03.15肩の運動していますか?
こんにちは!
綾部市の整体院彩の森下です(^-^)
肩の運動ってされていますか?
普段から肩を動かしていないとだんだん肩が挙がらなくなるんです。
普段生活をされていて運動習慣がない方は特に肩よりも上に腕を挙げる動きを
しない方も多いのではないでしょうか?
確かに大体の作業は肩よりも下で行うことのほうが多いですよね。
でも、そのような生活が続いていると年齢を重ねるとともに特に問題がでてくる
筋肉があります。
それは、棘上筋と呼ばれる肩にある小さな筋肉です。
五十肩や肩こりなどほとんどの肩の症状の原因の一つになる筋肉でもあります。
普段腕をあげるような動きをしていなかったり、運動不足だと
特にこの小さな筋肉は加齢とともに脂肪に置き換わってしまいます。
すると肩にさまざまな痛みや動きの制限がみられます。
一番手軽なのは、主婦の方であれば調味料を少し高い棚において
腕をあげるようにすると日常でも意識して腕をあげるようになります。
また肩の体操を習慣にすることも大切です。
少し意識するだけでこの棘上筋が原因の肩の痛みを
予防することができますので、ぜひ痛みがない方も
意識して腕をあげる運動をしてみて下さい。
それでは♪