新着情報2018.11.16体幹トレーニング~その1~
こんにちは!
綾部市の整体院彩の森下です(^-^)
今回は以前オススメした体幹トレーニングについて具体的なトレーニングをご紹介していきます(^^)/
今回オススメするのは「水平クランチ」です。
このトレーニングで鍛えられるのは
・腹直筋・・・代表的な腹筋。いわゆる腹筋が割れている方が発達している筋肉。
・腹斜筋・・・わき腹にある筋肉。体を捻ったりくびれを作る筋肉。
・腸腰筋・・・腰痛でも重要な筋肉。最近テレビでも話題のインナーマッスル。
です!
トレーニング方法はこのように行います。
①まず膝を立てた状態で仰向けに寝ます。
②3秒かけて脚を90°あげると同時に上半身を起こし、両手が床と水平になるようにしてそのまま3秒間キープします。
まずは5回~10回を目安に行ってください。
慣れてきたら回数を増やしたりキープする時間を5秒に伸ばしてみてください(^_^)
注意点は呼吸を止めないことです(^-^)
脚と上半身を起こし3秒キープまでは息を吐き続け、再び①の状態に戻るときには自然に呼吸をしながら行ってください。
体幹トレーニングは動きももちろん大切ですが効果的に行うために呼吸が非常に重要になってきます。
お腹を絞るように息を吐くことと呼吸を止めないことをぜひ意識してください(^^)/
寝る前やテレビを観ながらでもできるものだと思いますのでぜひ習慣づけてみてください!
それでは♪